Pwappy 利用規約

最終更新日: 2024年12月24日

第1章 総則

1.1 サービスの概要

Pwappy(以下「本サービス」といいます)は、Pwappy運営(以下「運営者」といいます)が提供する、誰でも簡単にProgressive Web Apps(以下「PWA」といいます)を作成・公開できるサービスです。本サービスは、Webブラウザ上で動作し、特別なソフトウェアをインストールすることなく利用できます。

1.2 利用規約の適用範囲

本規約は、本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。本サービスを利用するすべての方は(以下「ユーザー」といいます)、本規約に同意したものとみなされます。

1.3 定義

1.4 同意

ユーザーは、本サービスを利用することにより、本規約のすべての条項に同意したものとみなされます。本規約に同意いただけない場合は、本サービスを利用することはできません。

第2章 サービスの利用

2.1 アカウント登録

本サービスを利用するためには、Googleアカウントが必要です。ユーザーは、Googleアカウントを使用して本サービスにログインすることにより、本サービスのアカウントを作成したものとみなされます。Googleアカウント以外でのアカウント作成方法は提供しておりません。

2.2 PWAの作成と編集

ユーザーは、本サービスが提供するツールを使用して、PWAを作成・編集することができます。本サービスでは、以下の様な様々な機能を提供します。

2.3 PWAの公開(現在準備中)

2.4 PWAのダウンロード

ユーザーは、作成したPWAをZIP形式でダウンロードすることができます。

2.5 AIコーディング支援

本サービスは、GoogleのGemini APIを利用したAIコーディング支援機能を提供します。この機能は、Gemini APIの利用規約により、18歳以上のユーザーのみ利用可能です。 この機能を利用するには、Pwappyポイントを消費する必要があります。

2.5.1 AIコーディング支援の免責事項

AIコーディング支援機能は、ユーザーのコーディング作業を支援することを目的として提供されていますが、生成されるコードの正確性、完全性、安全性などを保証するものではありません。ユーザーは、AIコーディング支援機能を利用して生成されたコードを、自己の責任において使用するものとします。運営者は、AIコーディング支援機能を利用した結果生じた損害について、一切の責任を負いません。

2.5.2 AIコーディング支援の利用制限

運営者は、AIコーディング支援機能の利用回数、利用時間などを制限することができるものとします。また、運営者は、AIコーディング支援機能の提供を予告なく停止または終了することができるものとします。

2.6 ポイントシステム

本サービスでは、ユーザーが広告を視聴することでPwappyポイントを獲得できるポイントシステムを提供しています。Pwappyポイントは、AIコーディング支援や、一部のサービスの利用で消費されます。

2.6.1 Pwappyポイントの獲得

ユーザーは、本サービス上で提供される広告を視聴することで、Pwappyポイントを獲得することができます。運営者は、ポイントの付与条件を予告なく変更することができるものとします。

2.6.2 Pwappyポイントの利用

Pwappyポイントは、AIコーディング支援機能の利用などに応じて消費されます。
具体的な利用先はマニュアルを参照してください。
運営者は、ポイントの利用用途を予告なく変更することができるものとします。

2.6.3 ポイントの有効期限

Pwappyポイントは、最後にポイントを獲得または消費した日から半年間有効です。有効期限を過ぎたポイントは自動的に失効し、いかなる場合でも復元することはできません。

2.6.4 ポイントの払い戻し

Pwappyポイントは、現金または他のポイントと交換することはできません。また、いかなる場合でも払い戻しは行いません。

2.6.5 ポイントの不正取得

運営者は、不正な方法でPwappyポイントを獲得したユーザーに対して、ポイントの没収、アカウントの停止などの措置を講じることができるものとします。

2.7 サービスの利用料金

本サービスの機能は無料で利用できます。ただし、AIコーディング支援などの高度な機能は、Pwappyポイントを消費することで利用できます。

2.8 年齢制限

本サービスは、13歳以上のユーザーを対象としています。ただし、AIコーディング機能はGemini APIの利用規約により、18歳以上のユーザーのみ利用可能です。

2.9 広告の表示

ユーザーコンテンツには、Pwappyが定めた広告配信プロバイダの広告が表示されます。これは本サービスを無料で提供し続ける為に必要なものです。

2.10 広告の非表示化の禁止

ユーザーは、Pwappyが認めていない方法で広告を非表示にすることを禁止します。このような行為は、本サービスの運営を著しく困難にするため、発見次第、警告なしにアカウントの停止などの措置を講じることがあります。

2.11 ユーザーコンテンツに関する制限

ユーザーは以下のコンテンツを作成できません。

運営者は、違反するコンテンツを発見した場合、当該コンテンツの削除、アカウントの停止などの措置を講じることができるものとします。

第3章 権利と義務

3.1 ユーザーの権利と責任

3.2 運営者の権利と責任

3.3 知的財産権

3.4 第三者の権利侵害への対応

ユーザーが本サービスを利用して第三者の権利を侵害した場合、ユーザーは自身の責任と費用負担において、当該侵害を解消するものとします。運営者は、第三者から権利侵害の申し立てを受けた場合、当該ユーザーに対して、ユーザーコンテンツの削除、アカウントの停止などの措置を講じることができるものとします。

第4章 免責事項

4.1 サービスの可用性

運営者は、本サービスを安定的に提供するよう努めますが、システムメンテナンス、障害などの理由により、本サービスの全部または一部が利用できなくなる場合があります。運営者は、本サービスの利用不能によって生じた損害について、一切の責任を負いません。

4.2 Pwappyコンテンツの正確性

運営者は、本サービス上で提供されるPwappyコンテンツの正確性、完全性、合法性、最新性などを保証するものではありません。ユーザーは、自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービス上のPwappyコンテンツを利用した結果生じた損害について、運営者は一切の責任を負いません。

4.3 ユーザーの活動に対する責任

ユーザーは、本サービスを利用して行う一切の行為について、自己の責任において行うものとします。運営者は、ユーザーが本サービスを利用して行った行為によって生じた損害について、一切の責任を負いません。

4.4 損害賠償の制限

運営者は、本サービスの利用に関連してユーザーに生じた損害について、故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。また、運営者の責任は、直接かつ現実の損害に限定され、逸失利益、間接損害、特別損害、懲罰的損害などは含まれません。

第5章 プライバシー

本サービスにおける個人情報の取扱いについては、別途Pwappyプライバシーポリシーに定めるところによります。ユーザーは、本サービスを利用することにより、Pwappyプライバシーポリシーの内容に同意したものとみなされます。

5.1 Googleのプライバシーポリシー

本サービスは、Googleアカウントを利用してログインするため、Googleのプライバシーポリシーも適用されます。Googleのプライバシーポリシーについては、Googleのウェブサイトをご確認ください。

5.2 クッキーの利用

本サービスは、クッキーを利用して、ユーザーの利便性向上およびサービスの改善を図っています。ユーザーは、ブラウザの設定を変更することで、クッキーの利用を拒否することができます。ただし、クッキーを拒否した場合、ログインができなくなるため、本サービスは利用できません。

第6章 違反行為への対応

6.1 利用規約違反への措置

ユーザーが本規約に違反した場合、運営者は以下の措置を講じることができるものとします。

6.2 禁止事項

ユーザーは、本サービスの利用において、以下の行為を禁止します。

6.3 損害賠償請求

ユーザーが本規約に違反し、運営者または第三者に損害を与えた場合、当該ユーザーは、その損害を賠償する責任を負います。

第7章 その他

7.1 準拠法

本規約は、日本法に準拠し、解釈されます。

7.2 紛争解決

本規約に関する紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

7.3 規約の変更

運営者は、必要に応じて、本規約を変更することができるものとします。変更後の規約は、本サービス上で公開した時点から効力を生じるものとします。

7.4 完全合意

本規約は、本サービスの利用に関する運営者とユーザーとの間の完全な合意を構成し、口頭または書面による過去の合意、表明、保証に優先します。

7.5 連絡先

本規約に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでご連絡ください。

support@pwappy.com

7.6 免責事項

本サービスは、Google LLCが提供するGemini APIおよびOnsen UIを利用しています。ただし、本サービスはGoogle LLCおよびOnsen UIの開発元とは一切関係がなく、それぞれの公式サービスまたは製品ではありません。本サービスに関するお問い合わせは、Google LLCおよびOnsen UIの開発元ではなく、Pwappy運営までお願いいたします。